子育て

【習い事の体験談】七田チャイルドアカデミーに3年間通った息子

供の習い事に、幼児教室に通わせてみたいけど、

その中で、七田チャイルドアカデミーって実際どうなの?

と疑問に思っていませんか。

実は、僕の息子が2歳から5歳までの3年間、七田チャイルドアカデミーに通っていました!

この記事では、七田チャイルドアカデミーに息子を3年間通わせたパパが、教室の内容とその体験談と合わせて紹介します!

この記事を読んでいただければ、七田チャイルドアカデミーのメリット・デメリットを理解できます!

この記事はこんな人に向けています

七田チャイルドアカデミーについて知りたい人
習い事を迷っている人
普通のパパのリアルを探している人

七田チャイルドアカデミー

簡単な説明をしますと、七田チャイルドアカデミー(以後、七田にします)は、七田眞さんという方が創始者だそうです!

右脳の開発に寄り添った教育を目指しています!

そして、右脳の開発は幸運を引き寄せる、という喜びの声がたくさんあるようです!

七田式教育は、心を育て、人への優しい愛情を育て、夢・志を育てる「魂の教育」です。 知育・徳育・体育・食育をベースに、全人格的教育を目指しており、他に類を見ない右脳教育を取り入れ、しかも、右脳と左脳のバランス教育を唱えています。

引用)七田式教育とは? by公式サイト
→ソースはしっかり公式サイトです!

「くっそ、怪しいww」

と思うかもしれませんが、実際は全く怪しくないです!

どうして七田に入室したのか

まず、僕の子育ての考えに「第1子は実験台」というのがあります!

僕の第1子は男の子なのですが、彼には色々とやらせてみて、

よかったものを第2子・第3子へもやらせよう! と考えています!

そして、第1子が2歳の時に、近所に新しい幼児教室ができるというので、

体験に行ってみることにしました!

それが「七田チャイルドアカデミー」でした!

最初、僕は「シチデン」と読むぐらい聞いたことがなかったのですが、

その当時、フィギュアスケートでも有名な本田三姉妹が通っていたなどで、

TV番組でも取り上げられていて、有名なところであることを入室してから知りました。

ちなみに、正しい読み方は「シチダ」です!

コースについて

土曜日の午前中、未就学児のコースです!

幼児のための英語クラスもありましたが、

とりあえず1時間座って先生の話を聞くことができればよい、と思っていたので、

英語のクラスにはしませんでした!

教室の料金について

僕の場合は、月24,000円でした!

「た、高い!!」

と思いましたよね?

僕もめちゃくちゃそう思っていました!!

子供の習い事に、月24,000円って!!

「え、え、、」

なぜかというと、僕の場合は娘がいたので同室料というものを払っていました!

息子と娘を2人とも入室させれば不要なのですが、

始めた時に息子2歳で、娘が0歳だったので、娘はまだいいや、と思って息子だけ入室させました!

しかし、土曜日のワンオペ時には娘も連れて行かねばなりません!

同じ教室内にいるのであれば、

娘もお勉強できているのと変わらないので、同室料を払う必要がありました!

なので、子供単体であれば、月16,000円ぐらいですよ!

「それでも安くはないけどね!」

料金については、

七田の教室毎のWEBページのよくある質問に金額が明記されています!

地域によって金額が異なるようです!

お住まいの地域の教室ページから確認した方がよいです!
七田式教育公式サイト

七田のメリット

「それで効果はあったんかい?」という部分が気になりますよね!

僕はの答えは、イエス! です!

  • 机と椅子に座って集中する訓練ができる
  • 自分の名前と年齢を言えるようになるので迷子になっても安心
  • お受験を考えているのであれば、親同士で情報を共有できる
  • 自宅学習のやり方がわかる

机と椅子に座って集中できる

椅子に座って、1時間先生の話を聞くことができる2歳ってすごいですよね!

日本の教育システム上、少なくとも小学校と中学校の9年間は、

椅子に座って授業を受ける日々が続きます!

それを幼少の頃から経験することで、

お勉強って楽しいものだ、という洗脳ができるかもしれません!

自分の名前と年齢を言えるようになって、迷子になっても安心

僕の通わせていた教室では、

最初に自分の名前と年齢を言うというルーティンがあったので、

これで迷子になっても安心だなと思っていました!

お受験を考えているのであれば、親同士で情報を共有できる

お受験を考えているパパママであれば、

そういった考えを持った人と会うことができます!

逆に思ったより、お受験を考えている人が少ないなとも思いました!

七田は、お受験に特化していないだけかもしれません!

そういった情報交換をできることも幼児教室のメリットであると考えます。

自宅学習のやり方がわかる

幼児教室に通わせていると、親が自宅学習のやり方を学ぶことができます!

先生のやり方をみていれば、自宅でどのように、

子供に勉強を教えればいいのか分かってきます!

幼児教室では、子供が勉強を学ぶと同時に、

親は勉強の教え方を学ぶことができます。

自宅学習教材を購入して、

自宅学習させることを考えている方もいらっしゃるかと思いますが、

僕は一度幼児教室をみて、子供への教え方を学ぶことおすすめします!

 

【子供の習い事で親が変わる!】子育てから教わる教育方針と信念子供の習い事どうしようかと悩んでいませんか。子供が習い事に通うことで、親が教育方針や子育てに対する信念を教わるタイミングがあります。習い事の実体験から親の学べることを紹介します。...

能力的な面について

記憶力とか対話力とかお絵かきの創造力とか向上したなと感じますし、

同室料を払って、横でお勉強の様子を見ていただけの娘にもよい影響がありました!

僕は、椅子に座って1時間集中できればよいと思っていたので、

能力面に関して、あまり気にしていませんでしたが、

純粋にいろいろなことができるようになったな、と感じます!

七田のデメリット

幼児教室のデメリットについても、触れておきましょう!

  • 金額が高い
  • 教材の沼にはまるかも
  • 他の子との差が大きいと親が苦痛

金額高い

先ほど説明した通り、子供単体で、月16,000円、

僕の場合は、娘の同室料含めて、月24,000円でした!

いずれにしても、なかなかお高いです!

けれども「その価値があったか」と言われたら、ありましたよ!

教材の沼にはまるかも

教材がいろいろあって、しかもおもしろいんですよね!

七田では様々な教材を販売しています!

買うのがよくないというわけではなく、

色々買い過ぎて子供も手一杯になってしまうことがあります!

一つの教材が終わったら次の教材というように決めて購入しましょう!

他の子との差が大きいと親が苦痛

七田のレッスンは、人数が6人程度です!

なので「早い・遅い・できている・できていない」が一目瞭然です!

レベルに合わせてクラスを分けているということはなく、同じ年齢の子は同じコマに入ります!

もちろん、積木は上手だけど、暗記が苦手といった得意不得意や、

慣れの部分もあるので、入会してどれくらい経つかにもよりますが、

全てにおいて他の子よりできていないと、心配になってしまうかもしれません!

他の子との差が大きい時の対応

気にするなといっても気にしちゃうかもしれませんが、

他の子との差が大きくても、気にする必要はありません!

まだ幼児ですから、その子ペースでやれば大丈夫です!

時々、お調子ものが「ぼくが、いちばーん!」とかドヤ顔してきますが、

そんな奴は勉強が100点でも、思いやりが0点です!

教室内容の詳細

七田の教室では、どんなことをやるのか紹介します!

もちろん、地域や年齢によって変わるとは思いますが!

教室の様子

8畳ぐらいの部屋に、壁掛けのホワイトボードと子供サイズの長机と勉強のための教材がたくさんあります!

壁掛けのホワイトボードの前に先生がいて、長机を隔ててお子さんが座ります!

基本的には、全てこの長机の上で学習をします!

親は子供の後ろか横に座って、手助けをしたりしなかったりします!

入室

親と一緒に教室に入ったら、挨拶をして椅子を自分で持ってきます!

いつも椅子が片付けられているので、自分で長机の前に持ってきて座ります!

始まりの体操

最初は、席から立って始まりの体操をします!

音楽は、七田オリジナルだとは思いますが、なんとも言えない曲です!

先生と親子と皆で一緒に踊ります!

着席して名前と生年月日をいう

始まりの体操が終わると、先生から名前を呼ばれます!

こんな感じで↓

「Taro Yamada・山田太郎くん!」

子供はそこで大きな声で返事です!

「はい!」

すると先生から質問が飛んできます!

「お名前と生年月日を教えてください」と、

すると、子供は答えます!

「僕の名前はやまだたろうです!」

「生年月日は、平成〜年*月*日です!」

そうなんです! 何歳かを聞かれるのでなく、生年月日を答えるのです!

これは毎回やるので、家で練習しておきます!

僕は、これで迷子になっても安心だな〜 と思ってました!

カレンダーの歌・二十四気の歌・月雅称の歌

カレンダーを見ながら、暦の歌を歌います!

僕は、ここで初めて二十四気を知りました!

謎のお告げ

カレンダーが終わると親も子も全員瞑想に入り、謎のお告げをいただきます!

「皆は、天才です! 皆はこれから社会の役に立つ人間になります!」みたいな感じです!

初回だけ「やべ、変なところ来ちゃった!」とびっくりしますが、

それ以降は全く気にならないルーティンになります!

フラッシュカード

おそらく、七田と言えばフラッシュカードでしょう!

先生が、草花・動物の名前・名画など、様々なカードをめくりまくります!

初回だけ「よく舌を噛まないな!」「あんなに早くめくれるのか!!」と驚きますが、

それ以降は全く気にならないルーティンになります!

ペグ

数字と物を組み合わせていて、数字を聞かれたら物を答えるというゲームです!

例えば、1=インコ・2=ニコニコ・3=サンバ、みたいな感じです!

先生が「1は?」と聞いてくるので「インコ」と答えます!

これが、1〜100まであって、

事前に家で暗記しなければならないのですが、

予習は全くやっていなかったので、いつもわかっていませんでした!

当てっこゲーム

第6感を鍛えているのか、当てっこゲームが始まります!

ガチャガチャの景品サイズの食品サンプルが配られて、

「先生の手の中にあるものと同じものを選んでください」

「はい、いっせーのせ!」という感じです!

プリント

筆記用具や色鉛筆を出して、プリントをやります!

迷路やひらがな、お絵かきに塗り絵など様々なプリントをやります!

積木

積木を先生と同じように積んでください! とか、

先生の指示通りに積んでください! など指示を聞いて積木を積んだります!

だいたいこれくらいやって、お勉強は終わります!

暗唱

俳句や詩の暗唱テストがあります!

これは事前に家で暗記してこなければなりません!

大変かと思いますが、意外とすぐ暗記できるものです!

ただ、すぐ忘れます!

終わりの体操

最後は、席から立って終わりの体操をします!

音楽は、七田オリジナルだとは思いますが、なんとも言えない曲です!

先生と親子と皆で一緒に踊ります!

退室

出席シールをもらったり、連絡事項を聞いて帰ります!

教室に入らずとも教材が売っている

しかし、やはりお金の問題は大きいです。

毎月、週1回の習い事に、2万円近くものお金をかけるのはなかなか踏み出せるものではありません。

それであれば、自宅学習という手もあります。

七田式教室教材

こちらの教材であれば、支払うのは1回だけです。

それもCDやらテキストが大量について、お値段は3万円です。

ちなみに、某有名テーマパークの英語教材は、100万近くするとか。。

まとめ:七田式チャイルドアカデミー

七田チャイルドアカデミーに関する体験談はいかがでしたでしょうか。

個人的には、とてもよい幼児教室でした!

誰かに「七田ってどう?」とか「おすすめの幼児教室知らない?」と聞かれたら、

真っ先に、七田をオススメします!

ただ、1点お気づきかもしれませんが、

他の幼児教室に通わせていないので、どこかと比べてということではありません!

もし、興味ある方は体験レッスンに申し込んでみたらいかがでしょうか。

我が家では、長男を七田式に入れましたが、最初は教材の購入から始めてみるでもよいと思います。

まずは、教材を試してみて、教室へ入るかどうかを考えてみるというやり方が、お財布にも子供にとっても、良い選択なような気がします。

以上、りょうでした。

もし、七田式チャイルドアカデミーで気になることがあれば、いつでも連絡をください!

ABOUT ME
ryo1985
りょう 都内勤務30代。6歳♂5歳♀1歳♂0歳♂の4児の父。2020年1月より1年6ヶ月間育児休暇取得。その期間に、海外移住・国内移住を経験。並行して、幼児教育・お受験についても試行錯誤を繰り返す。その経験やハウツーをブログやtwitterにて発信しています。 時間だけはたくさんあるので、仕事の相談でも悩みの相談でもお気軽にどうぞ!
何を始めたい?

子作りを始めたい

【妊活をはじめる前にできること】子供を授かるために必要なこと3つ

子供たちがスタートラインに立っている
【妊活をはじめる前にできること】子供を授かるために必要なこと3つ妊活を始めるのに必要なこと3つ紹介。産婦人科・精液検査・風しん対策は安全に赤ちゃんを迎えるに最低限必要です。子作りを考える夫婦が妊活する前に医療に頼る大切さを学ぶことができます。...

お金の相談を始めたい

保険代理店に相談する理由!保険加入・家計相談・住宅購入・資産運用

保険代理店に相談する理由
保険代理店に相談する理由!保険加入・家計相談・住宅購入・資産運用万が一の時に備える保険に加入する時には保険屋さんに相談しましょう。自分だけの判断で保険に加入し、万が一の時に保険適用されなかったら補償がされません。必ずプロに相談しましょう。...

お産の準備を始めたい

【お産の立ち会いからベビーグッズ】赤ちゃんを迎える初めての準備

赤ちゃんがバウンサーに乗っている
【お産の立ち会いからベビーグッズ】赤ちゃんを迎える初めての準備お産の立ち会いからベビーグッズまでの赤ちゃんを迎える初めての準備に必要なものを紹介しています。バウンサーはあった方が便利ですし、抱っこ紐はcuseberryがおすすめです。...

育休中にブログを始めたい

【10分でブログを始める方法】Xserver社クイックスタート

【10分でブログを始める方法】Xserver社クイックスタートXserverのクイックスタートサービスを使用して、ブログを始める方法をまとめています。毎月かかるドメイン費も無料で使い続けることができるので、キャンペーン中に申し込みをすることをおすすめします。...

子供の習い事を始めたい

【子供の習い事で親が変わる!】子育てから教わる教育方針と信念

【子供の習い事で親が変わる!】子育てから教わる教育方針と信念子供の習い事どうしようかと悩んでいませんか。子供が習い事に通うことで、親が教育方針や子育てに対する信念を教わるタイミングがあります。習い事の実体験から親の学べることを紹介します。...