僕の脳内で行われている育休会議の『カプラが子供おもちゃで選ばれる理由』についてまとめています。
もうすぐクリスマスや誕生日と言えば、「プレゼントどうしよう?」と考えますよね。おじいちゃんおばあちゃんからお祝いのお金は届くけど、1歳や2歳の子供が欲しいものってなんだろう?3歳以上のお子さんであれば、本人に聞いてみるという手もありますが、0歳から3歳までのお子さんには何をあげたらよいのか、迷ってしまいますよね。そんな方のために、カプラという積木おもちゃを紹介します。なぜ、カプラが子供おもちゃでおすすめになるのか、我が家では、どうしてカプラを購入したのかその経緯や方法を記したいと思います。
子供のプレゼント選びに迷っている人
我が家では、長男が1歳の時にカプラを購入しました。
我が家では、第1子の長男が1歳の誕生日の時にカプラを購入しています。なぜなら、近所の児童館に置いてあったカプラで長男が勝手に楽しんでいたのと、気がつけば大人も(自分も)カプラを組み立てることに熱中していたからです。児童館やショッピングモールの幼児遊び場などを訪れてみると、カプラが置いてあることが多いので触れたことがある方も多いのではないでしょうか。そして、何よりもシンプルでオシャレなデザインがかわいいです。床に散らばっているだけでも、オシャレな感じがあります。
カプラが体験できる所
- 児童館
- 保育園
- 幼稚園
- カプラ提供施設一覧
カプラをおもちゃとして置いている施設は多いです。調べれば、購入せずともいろんな所で体験することができます。しかし、子供が満足いくまでカプラをやらせてあげたいと思ったら、自宅にある方がいいですよね。いつも制作している途中で、他の子との譲り合いになって、積木が足りず完成させられないということがあったため、我が家では購入に至りました。
カプラとレゴの決定的な違いは?
組み立てるタイプのおもちゃでは、レゴも子供たちに人気があります。組み立てて作るという点では、カプラと同じように創造性が養われるおもちゃだと思いますが、この2つのおもちゃの違いは、自由度だと思います。レゴは、ブロッグを繋げる溝や凹みがあるため規定された積み方で組み立てることになります。一方、カプラには組み立てるための溝や凹みがありません。正直言えば、ただの大量の木の板です。ですから、積み方も重ね方も使い方も自由です。僕の意見ですが、レゴは組み立てて構造を学べるおもちゃ、カプラは組み立てながら想像力を養うおもちゃというイメージです。
これは長男6歳がカプラで遊んでいる時の写真です。左の家と右の家とで組み方が違いますよね。屋根の作り方も独特な感じがしますが、本人が編み出した屋根の作り方です。1歳の時からカプラで遊んでいるので、組み立てるのもかなり速くなってきました。なぜなら、どう組み立てればよいかという情報が蓄積されていくためだと思います。遊べば遊ぶほど楽しめるおもちゃなので、幼少期から1つ自宅にあった方がよいおもちゃの1つです。我が家では、1歳から小学校入学前になっても続けて遊べるおもちゃとして、カプラは間違えないプレゼントでした。
カプラの対象年齢ってどうなっているの?
公式サイトを見る限り、カプラは10カ月以上のお子さんから遊ぶことができるようです。幼少期の子供には、積み木のように重ねていくだけでも良いですし、木の感触を楽しむだけでも楽しい経験になっていると思います。ちなみに、レゴの公式ページを見ると1歳以上から対象となっているレゴおもちゃもありますが、レゴとして正しく遊べるようになるのは3歳ぐらいからと考えます。0歳〜3歳ぐらいまでの子供のためにプレゼントするのであれば、カプラの方が楽しめるかもしれません。我が家では、長男が3歳になって時にレゴも購入しました。6歳になった今では、両方とも楽しんで遊んでいるのでどちらも長く使用できるおもちゃですが、カプラを始められる年齢とレゴを始められる年齢には多少の差があると思います。
カプラの安全性は?
カプラは、長辺が12cmの木の板です。なので、誤って飲み込んでしまうということはないと思います。お友達と遊んでいる時に、目を突いてしまうという可能性はあるかもしれませんが、それさえ気をつければ安全なおもちゃだと思います。カプラは軽いので、床を傷つけてしまうこともありません。また、表面がとても綺麗に研磨されており、ツルツルなのでささくれやトゲが出ることもありません。
どのカプラを購入すればいいのか?
最後に、販売されているカプラにはいくつか種類があるようです。我が家では、「カプラ200」を購入しました。長男6歳と長女4歳が同時に遊んでも十分足りる量のカプラが入っています。
もう少し多めのカプラが欲しいということであれば、「カプラ280」がありますし、「カプラ1000」もあるようですね。カプラ1000が自宅にあったら、かなり楽しいですね。片付けが大変だとは思いますが。
まとめ:カプラが子供おもちゃに選ばれる理由
カプラは、子供のおもちゃと思っているかもしれませんが、意外もかなり大人はまりますよ!
- 生後10ヶ月から楽しむことができる
- 組み立て方や使い方は自由
- 想像力を養うことができる
- 長期的に遊ぶことができる
我が家では、長男が1歳の誕生日の時にカプラを購入しました。1歳の子供が欲しいものって分からないけど、おじいちゃんおばあちゃんからはお祝いのお金が届くので、何か買ってあげたいと思ったからです。カプラは、子供と大人が一緒になって楽しめるおもちゃです。カプラで養われた想像力を使って、これからどんなもの作ったり、描いたりしていくのか子供たちの成長が本当に楽しみです。
もし、おもちゃのことで僕に相談してみたいことがあれば、いつでも連絡ください。
以上、りょうでした。
子作りを始めたい
≫【妊活をはじめる前にできること】子供を授かるために必要なこと3つ
お金の相談を始めたい
≫保険代理店に相談する理由!保険加入・家計相談・住宅購入・資産運用
お産の準備を始めたい
≫【お産の立ち会いからベビーグッズ】赤ちゃんを迎える初めての準備
育休中にブログを始めたい
≫【10分でブログを始める方法】Xserver社クイックスタート
子供の習い事を始めたい
≫【子供の習い事で親が変わる!】子育てから教わる教育方針と信念