僕の脳内で行われている育休会議の『Wi-Fiルーター』についてまとめています。
日本に帰国して、ようやく自宅に戻ってから早2ヶ月。ずっと、気になっていたことがありました。それは、家のネット回線がよく切れる。かなりイライラするし、子供たちもiPadに接続しているため、これはどげんかせんといかん。
ということで「ルーターを変更してみたらどうだろう」ということをやってみることにしました。
自分へのクリスマスプレゼント(むろん、家族のためでもある)に、Wi-Fiのルーターを新しくしたらMbpsが10倍になった。Mbpsが何の単位か分からないけど、とにかく快適になった。
さよなら、12年前に買ったAirMac Express。
— りょう@4児の父 (@ryoryo1985w) December 26, 2020
ちなみに、購入したルーターはこちらです。
家のWi-Fi遅くない?と思っている人
ルーターを新しくしたら速度が10倍になった!
結論から言うと、めちゃくちゃ快適になりました。もし、ネットの速度が遅いとか回線が途切れるなど感じている人はルーターを変更することをおすすめします。
僕が使用していたのは、2008年に購入したAirmac Expressというルーターでした。購入当時は、画期的なものだと思っていたのですが、2020年には時代に取り残されてしまったようです。
ルーター変更前と変更後のデータを公開!
ルーターを変更前は、23Mbpsでした。そして、変更後は200Mbpsです。
我が家の場合は、ネットが遅いと感じてはいなかったのですが、ネットが途切れ途切れだなという感じていました。けれども、ルーターを変えてみたら明らかに速度も変わっていました。もちろん、ネットが途切れ途切れだなという感じもなくなりました。
元々使っていたのは、AirMacExpress
我が家で、元々使っていたルーターはこれです!
かなり使い勝手が良く、重宝していたのですが2020年にはもう古いものになってしまったようです。
新しいルーターは、「WRC-2533GST2」
新しくしたルーターは、「WRC-2533GST2」です。
大きさの比較ということで、カッターを置いておきました。サイズ的には、そんなに大きくないです。
新しいルーターはすごい
ルーターを新しくしてみたら、すごいな!と思ったのが設定をしなくても全ての接続が勝手に始まったことです。Wi-Fiに接続する方法も、QRコードをかざせば即つながります。
ルーターってこんな画期的だったのか、という衝撃を受けました。
ルーターを変えるきっかけはネットに不満を感じたら
おそらく、ルーターを変えるきっかけは自分が不満を感じたらで良いと思います。
ルーターを変えるタイミング
- 接続するiphoneやPCが増えた時
- iphoneなどの端末機器を新しくした時
- 間取りが変わった時
とりあえず、我が家の原因は、全部でしたね。接続数もどんどん増えていたし、iphoneは2年に1回新しくしているし、間取りは確実に広くなっていました。
まとめ:ルーターを新しくしたら通信速度が爆速になった話
ネットを新しく契約しなくても、ルーターを新しくすることによって大きく改善できるかもしれませんよ。
ネットの速度が遅いなと思ったら、まずはルーターを変えることをおすすめします。
僕が2008年に買ったルーターを2020年のものに新しくしたら、ネット速度が10倍になったので、同じように感じている方はルーターを変えてみたらいかがでしょうか。
もし、ルーターについて僕に相談してみたいことがあれば、いつでも連絡ください。
以上、りょうでした。
子作りを始めたい
≫【妊活をはじめる前にできること】子供を授かるために必要なこと3つ

お金の相談を始めたい
≫保険代理店に相談する理由!保険加入・家計相談・住宅購入・資産運用

お産の準備を始めたい
≫【お産の立ち会いからベビーグッズ】赤ちゃんを迎える初めての準備

育休中にブログを始めたい
≫【10分でブログを始める方法】Xserver社クイックスタート

子供の習い事を始めたい
≫【子供の習い事で親が変わる!】子育てから教わる教育方針と信念
